マイコンメーターって何? どこにあるの?
ガスメーターに、マイコン制御器を組み込んだ、ガス遮断装置付きのガスメーターです。
ガスボンベの近くで、ガスの使用状況を見守っています。
マイコンメーターは何をするの?
LPガスの漏洩や消し忘れ等の異常が有るとき、ガスメーターに内蔵されたマイコンが判断し、ガスを自動的に遮断します。又、震度5相当以上の地震を感知した時も、ガスを自動的に遮断します。さらに微少なガス漏れが30日以上続いた時には「警告」を表示します。
マイコンメーターが働いてガスが止まったら・・・どうすればいいの?
マイコンメーターの復帰ボタンを押してください。ガス漏れ等の異常が無ければ復帰します。
まず、マイコンメーターのある場所に行ってください。 |
||||
① | マイコンメーター前面左側の復帰ボタン(左図)を 3~5秒 押して手を離す。 ※赤いランプが点滅します。 |
|||
② | 約2~3分間お待ち下さい。 ※ガス漏れの有無を確認中です。 |
|||
赤いランプが消えたらOKです。 |
||||
正常に復帰しない場合や、不明な点がある場合はLPガス販売店にご連絡して下さい。 |
『まずガス栓・器具栓を全て閉じる。』と説明されているものが多いようですが、全ての栓を閉めてしまうと万一ガス漏れなどの異常があっても発見されずに復帰してしまいます。ですから、そのまま①ボタンを押してください。異常が無ければ復帰しますが、何らかの異常があれば復帰しません。
マイコンメーターが働いてガスを遮断した時は、全面にABCなどの表示が出ます。
この表示にはそれぞれ理由があります。おもな表示と理由は下表のとおりです。
表示 | 理由 | |||
時間オーバー 消し忘れた |
必要以上に使用時間が長い場合、自動的にガスを遮断します。 | ★長時間の煮ものをする時は、使っていない方のバーナーを点火するか、一旦30秒程消す。 | ||
地震が発生した | 震度5相当以上の地震があると、自動的にガスを遮断します。 | |||
警報器が鳴った ガス漏れ警報器設置の場合 |
ガス漏れ警報器等の異常信号で、ガスを遮断することが出来ます。 | |||
流量オーバー | ガスが不自然に大量に流れると、自動的にガスを遮断します。 | ★電気の使い過ぎでブレーカーが落ちるのと同じようなことです。 |