石川県エルピーガス
金沢保安センター 協同組合 |
_____________
● よくある質問  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ LPガス保安センターについてQ. LPガス保安センターって何? A. エルピーガス(プロパンガス)をお使いのお客様の安全を保つため、定期的に法定点検調査を行う保安機関です。 Q. LPガス保安センターはいつからあるの? A. 昭和63年に設立しました。 Q. 何をするの? A. ボンベ等の設置の場所や方法、ガス管に漏れがないか、ガスレンジ等の接続方法や安全装置などを点検調査します。 Q. 法律で決まっているの? A. 『液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律』(昭和42年制定)に基づき行います。 Q. 誰が頼んだの? A. ガス販売店(組合員)より委託されています。 Q. どんな人が来るの? A. 保安センターのベテラン調査員がお伺いします。 Q. 留守の場合は? A. お留守の場合は『ご不在連絡票』を入れます。 この票のQRコードからアクセスすると担当調査員の写真がご覧頂けます。 Q. 家の中に入るの? A. ガスレンジ等のガス器具を点検するため、お宅にあがらせて頂きます。 Q. 時間はどのくらいかかるの? A. 15分程度です。 Q. 費用はかかるの? A. 組合員(販売店)が負担しますので、お客様は無料です。 Q. 点検を受けなかったらどうなるの? A. 点検拒否の書面にハンコを頂き組合員(販売店)に戻しますが、その後は組合員(販売店)が点検に伺います。 Q. 留守の場合、どこに連絡すればいいの? A. 担当調査員の携帯電話に直接連絡して頂くのが一番早い方法となります。 Q. 調査員が回る所は決まっているの? A. 基本的に担当地区は決まっています。まれに他の地区を手伝う事があります。 Q. センター事務所に連絡したいのですが? A. 事務所営業時間中 (平日9:00〜17:00)は TEL 0762691200 (FAX 0762691220) へご連絡ください。 ガスについてのよくある質問へ |
Copyright ©石川県エルピーガス金沢保安センター協同組合
|